さいたま市岩槻区にて屋根修理<棟板金の交換>
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
さいたま市岩槻区にて行った屋根修理のご紹介です。
ご住宅のメンテナンスを定期的にされていらっしゃる方で、今回は屋根のメンテナンスにて弊社にお問い合わせがございました。
現地調査をさせて頂いたところ、屋根材には経年による塗装の劣化は見られましたが耐久性など特に問題は見当たらず、塗り替えの時期といった状態でした。
しかし、棟板金には釘の浮いている箇所が複数見つかり、貫板にも影響している恐れがありました。こちらは塗装ではどうすることもできませんので、棟板金の交換をご提案させて頂きました。
今回は屋根塗装と屋根修理(棟板金)の交換にて施工させていただく運びとなります。
施工前の様子
こちらは施工前の様子です。
棟に取り付けられた板金を取り外すとこの通り、貫板が腐食しているのが見て取れます。
一見、問題なさそうに見える状態でも釘が緩んでいることでじわじわと雨水が侵入し、貫板の腐食や雨漏りの原因に近づいていきます。
貫板は昔から木製の板材が使用されており、釘から伝った雨水で腐食してしまう。といったデメリットがございました。
固定力を失った釘はどんどん緩んで、最終的には抜けてしまうことで、「棟ごと落下してしまう」「強風時に飛んでしまう」そんなご依頼が非常に多い箇所でもあります。
貫板(タフモック)
そこで弊社が使用している貫板がこちらの「タフモック」と呼ばれる樹脂製の貫板になります。
樹脂製のため木製と違い雨水による腐食が起こらず、高い耐久性を誇ります。
樹脂製貫板「タフモック」とは?特徴やメリット、デメリットを解説
板金の取り付け
板金同士のジョイント部にはコーキングを行い、しっかりと固定していきます。
完工
これにて棟板金の交換は完工です。
後は屋根塗装を行いました。
担当者のコメント
この度は「ウェルスチール」にご依頼いただき誠にありがとうございます。
屋根は常に雨風や紫外線など外部の影響から家を守ってくれる大事な存在です。
状態を確認することは難しく、知らず知らずのうちに劣化して雨漏りや屋根材の破損が引き起こされる場合もございます。
使用している屋根材にもよりますが10年~20年毎を目安にメンテナンスを視野にいれるように心がけましょう。
さいたま市にて屋根に関するお悩みはぜひ、ウェルスチールにご相談下さい!
現場住所 | さいたま市岩槻区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(棟板金の交換) |
施工箇所 | 棟 |