施工実績

さいたま市岩槻区にて屋根修理〈瓦屋根の漆喰・ラバー工事〉

さいたま市岩槻区にて屋根修理〈瓦屋根の漆喰・ラバー工事〉の施工後写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

さいたま市岩槻区のお客様より、「瓦屋根の漆喰の劣化が気になるので、一度様子を見てほしい」とのご依頼をいただきました。
現地の状況を確認すると、以前にラバーロックされていた痕跡が見られました。
そのため、全てのラバーロックの打ち替えと漆喰の詰め直しを行いました。

施工中の様子

①漆喰の詰め直し

新しい漆喰を詰め直す前に、古い漆喰を取り除きます。
2枚目の写真から分かるように、漆喰にはコケが生えています。
水分が常に漆喰に染みている状況で、このまま放置しているとそのうち雨漏りが起こると考えられます。

新しい漆喰を詰めている様子です。
瓦同士を接着させる、雨水の侵入を防ぐ、美観の向上などの役割を持つ漆喰ですが、実は寿命が約20年程度しかありません。
瓦の寿命は約50~60年と言われており、漆喰は比較的寿命が短いです。
うっかり放置していると、いつの間にか雨漏りしてしまうことも起こり得るため、定期的にメンテナンスしておくと安心です。
瓦屋根には漆喰補修が必須!費用相場や補修内容を解説

②ラバーロックの打ち替え

ラバーロックとは、瓦同士の隙間をコーキング剤で接着し、固定する工法です。
主に地震や台風の際に、瓦がズレたり落下したりしないように行います。
しかしながら、このラバーロック工法にはデメリットも多くあるため、ラバーロック工法の施工を考えている方は慎重に検討しましょう。

施工後の様子

こちらが施工後の様子です。
お客様が心配されていた漆喰の劣化の補修に加え、ラバーロックを全て打ち替えましたので、安心して過ごしていただけると思います。
瓦屋根のメンテナンスをすべき劣化症状と費用相場をご紹介

担当者からのコメント

この度は「ウェルスチール」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は瓦屋根のラバーロック打ち替え・漆喰の詰め直しをさせていただきましたが、瓦屋根の棟や漆喰の劣化はとても多く見られます。
しばらく屋根のメンテナンス・修繕を行っていない、またはすでに雨漏りが発生している場合は、ぜひ「ウェルスチールさいたま市」にお問い合わせください。
地域密着型・職人直営店ですので、適正価格で高品質の施工をお届けします。



施工期間 1週間

施工エリア

さいたま市で屋根修理・雨漏り修理をご検討中の方は、ぜひウェルスチールへお任せください!

さいたま市
西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区
 
その他関東全域に対応

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。