さいたま市大宮区にて屋根修理〈棟の積み直し・漆喰工事〉
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
さいたま市大宮区にて、瓦屋根の塗装をご検討中のお客様から漆喰の黒ずみも気になるので修理をしたいと弊社にお問い合わせを頂きました。屋根塗装などの足場が必要になる工事を行う際は一緒に屋根修理を行うことで足場の設置費用を抑えられるメリットがあります。現地調査を行わせて頂いたところ、棟瓦の漆喰には経年劣化による黒ずみに加えて水分を含んでいる状態でした。また、棟瓦を固定している釘が浮いてしまっており、強風などで棟瓦が飛散する恐れもありましたので、棟瓦の積み直しをご提案致しました。既存の棟瓦には比較的抜けやすいストレート釘が使用されておりしたので、新しい釘にはスクリュー釘を使用しました。積み直しの際に垂木を取り付けることで、より一層釘を抜けにくくしました。
施工前
今回はさいたま市大宮区にて棟瓦の積み直し工事の様子をお伝えします。既存の棟瓦には、漆喰の経年劣化による黒ずみと棟瓦を固定している釘が浮いてしまっている状態でした。
棟は屋根の一番高い所にあるので風の影響を受けやすいため、強風が吹いた際の風圧で釘が浮いてきます。また、地震の揺れや釘が劣化して錆びてくることで釘穴を広げてしまい釘が浮いてしまうこともあります。しっかりと固定されていない棟瓦は、突風で飛散する恐れもあり、飛散した瓦で付近を歩いていた人に怪我を負わせてしまったり、ご自宅の外壁を傷つける場合もあります。
屋根の頂部を点検する機会も少ないと思われますので、今回のように屋根塗装をご検討された際には、屋根修理も合わせてお考え頂くことをオススメしております。
漆喰の詰め直し・垂木取り付け
既存の棟瓦の取り外しが終わった後は、新たな漆喰(南蛮漆喰)を詰めてその上に垂木を取り付けます。
垂木は棟瓦を固定する釘を打ち込む土台になります。垂木を取り付けたことにより雨水による腐食が起こらない限りは釘が抜けてしまうことはありません。
完工
最後に棟瓦を取り付けて完工です。
今回は棟瓦を固定する釘にスクリュー釘を使用しました。
スクリュー釘は銅の部分を螺旋状に加工した溝が切ってあり抜けにくくなっています。またステンレス製であるため錆にくいので釘穴が広がる心配もありません。更に打ち込んだ釘をコーキング処理して雨水が釘穴の隙間から侵入するのを防ぎ、垂木が腐食するリスクも軽減しております。
工事後に得られる効果
今回は棟瓦の積み直し工事をおこないました。
屋根塗装と纏めて工事をおこなったことで、別々に工事した場合に比べて足場の設置費用がお得になりました。足場の設置費用は、一般的な相場で30坪のお家だと約15万円程です。
また、棟瓦の積み直しをおこなったことで、劣化していた漆喰が一新され防水性の向上、屋根の外観の意匠性も高くなりました。それに伴い浮いてしまっていた釘も新たに打ち直したことで、棟瓦の飛散や崩壊する恐れもなくなり、これからご安心してお過ごしいただけるのではないかと思います。
ウェルスチールでは、瓦屋根に関しての施工実績が豊富にあります。足場の設置も自社で行います。
さいたま市で屋根修理、雨漏り修理のご依頼は是非ウェルスチールまでお問い合わせください!
〈関連記事〉
現場住所 | さいたま市大宮区 |
---|---|
施工内容 | 棟瓦積み直し |
施工箇所 | 棟部分 |
施工期間 | 3日 |