さいたま市浦和区にて屋根修理<棟板金の交換修理>
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
さいたま市浦和区にて行った屋根修理のご紹介です。
きっかけは築20年程のご住宅にて弊社にて外壁塗装をご依頼いただきました。外壁塗装に関して2回目のメンテナンスのことでしたが、屋根は一度もメンテナンスされていなかったとのことで、現地調査の際に屋根も点検させて頂きました。
するとやはり、経年による劣化が見受けられ色褪せやカビの繁殖も発生しておりました。弊社は外壁塗装と一緒に屋根修理をまとめての対応が可能ですので、屋根修理もご提案させていただき、ご予算の都合などと相談した結果、屋根塗装と棟板金の交換にて施工させていただく運びとなりました。
施工前の様子
こちらは施工前の様子です。
既に棟の板金は取り外し、貫板まで撤去した後の様子になります。
棟には釘の浮きや貫板の腐食などが見受けられました。
貫板の取り付け
新しい貫板には「タフモック」と呼ばれる樹脂製の貫板を使用させて頂きました。
建築資材として昔から木材が多く利用されており、現在でも棟の貫板に木製の板材が使用されております。
ただし、木材の貫板のデメリットとしては、やはり水を吸収しやすいということがあります。
棟の隙間から雨水が侵入した際には貫板が腐食してしまう。といったケースは非常に多く、棟板金の飛散や雨漏りの原因にも繋がることもございます。
タフモックは樹脂製のため、そんな木材の貫板と比較しても腐食が起こらず釘が抜けてしまったりするということも防ぐことができます。
▷樹脂製貫板「タフモック」とは?特徴やメリット、デメリットを解説
板金の取り付け
後は棟の板金を被せていきます。
このあと屋根の塗装を行いますので、塗装の仕上がりに合わせた色の板金で施工させていただきました。
完工
これにて完工です。
担当者からのコメント
この度は「ウェルスチール」にご依頼いただき誠にありがとうございます。
棟板金の交換を行ったことで、棟の飛散や雨漏りの心配もこれで一安心ですね。
外壁は普段から目に見えやすいため外壁塗装など、メンテナンスを考えるきっかけを見つけやすいですが、屋根はどうしても状態がわからず後回しになることも少なくありません。
雨漏りや台風時に屋根が飛んでしまうなど、大きな被害が起こって初めて「こんなに劣化していたのか・・。」と気づかれるケースが多いです。
塗装工事と同じく屋根修理も事前のメンテナンスが重要です。
ウェルスチールではさいたま市を拠点に、屋根修理・雨漏り修理だけでなく、塗装工事も完全自社施工で承っております。
さいたま市にて屋根修理・塗装工事をご検討の際は、是非ご相談ください!
現場住所 | さいたま市浦和区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(棟板金の交換) |
施工箇所 | 棟 |