さいたま市岩槻区にて屋根修理に伴うベランダ防水〈FRP防水〉
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
弊社に屋根修理のご依頼を頂いたお客様にて、追加でベランダのご相談を承りました。
経年劣化が原因で、屋根修理を今回お願いしていましたが、ベランダも雨が降ると床に水が溜まってしまうのを気にされていたようです。
弊社では塗装工事や防水工事といった施工も対応しておりましたので、お引き受けさせて頂きました。
さいたま市岩槻区にて行ったベランダ防水工事のご紹介です。
施工の様子
既存の防水は経年劣化でトップコートが剥がれており、防水性が低下しておりました。
外壁や屋根などと同様に、築10年を過ぎたあたりからひび割れや色褪せなど劣化症状が現れます。
特にベランダは日当たりの良い位置にありますので、紫外線や雨水を受け止めやすく、傷みやすい場所でもあります。
雨漏りの原因がベランダといったケースは非常に多いです。
まずはプライマーを塗布し、防水材を流す下地準備を整えます。
こちらはFRP防水と呼ばれる、防水工事の一種です。
プライマー塗布後、防水材を流し込みガラスマットを貼り付けてを繰り返します。
2重の防水層に仕上げることで、しっかりと防水効果の高いベランダに仕上がります。
ドレンも新調し、最後にトップコートで表面の保護を行いましたら完工です。
完工
担当者のコメント
この度はウェルスチールにご相談頂き誠にありがとうございます。
FRPは馴染みのあるプラスチックと同様に非常に軽い性質を持ちます。近年は耐震性向上を図るため、屋根材や外壁材に軽量な金属素材を使用することも増えてきましたが防水工事でも同様です。雨水の浸入を防ぎながら尚且つ高い強度を確保するには、摩耗性・耐候性・耐久性に優れたFRP防水が最適です。
ウェルスチールでは、屋根修理とセットで外壁塗装や防水工事といった塗装工事も自社職人で対応致します。
足場費用をまとめられるメリットや、次のメンテナンス期間を合わせることでランニングコストを抑えられます。
さいたま市にて屋根修理、塗装工事、防水工事をお考えの際は、是非、ウェルスチールにご相談下さい!
現場住所 | さいたま市岩槻区 |
---|---|
施工内容 | ベランダ防水〈FRP防水〉 |
施工箇所 | ベランダ |
施工期間 | 3日 |