さいたま市浦和区にて屋根修理〈コロニアル屋根の差し替え〉
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
さいたま市浦和区にお住まいのお客様から屋根修理のご依頼です。
訪問販売の業者さんに屋根が割れていると声をかけられたそうです。
このことがきっかけで雨漏りの心配から点検のご相談をいただきました。
現場にお伺いして点検すると、実際に屋根材の一部が大きく割れていました。
しかし、幸いにもルーフィングの破れはなく、部屋内への雨染みもありませんでした。
このような場合であれば本来、カバー工法が望ましいです。
しかし、今回はお客様のご予算の都合から部分的に補修したいとのご要望でした。
そのため、差し替えをご提案させていただきました。
施工前

こちらは施工前のご住居屋根の様子です。
こちらの写真から屋根の一部が大きく割れていることがわかります。
そこで、今回は差し替えによる屋根修理を行っていきます。
施工中
こちらは施工中の様子です。

まずは、割れている屋根をはがしていきます。

次に新しい屋根材を差し替えます。

最後にコーキングにより固定していきます。
スレートを差し替える際に新しく釘を打つとルーフィングや下地にまで穴があいてしまいます。
これは屋根材を傷つけてしまう原因にもなるためこの作業が重要です。
完工

これにて完工です。
大きく割れていた部分が差し替えにより完全に修復しました。
下地の露出がなくなるため、雨漏りの心配も解消されています。
担当者からのコメント
スレート屋根は築年数が経ってくると、耐久性が低下し脆くなってしまう特徴があります。
いきなり割れることはありませんが、ひょうや台風の際はこの危険性が高くなります。
また、下地が露出すると痛みも早く、雨漏りの危険性があります。
そのため、少しでもおかしいなと思ったら点検を心がけることをオススメしております!
さいたま市にてスレート屋根のお困りはウェルスチールにお任せください!
| 現場住所 | さいたま市浦和区 |
|---|---|
| 施工内容 | 屋根修理 |
| 施工箇所 | スレート屋根の一部 |
| 施工期間 | 1日 |
| 使用屋根材 | コロニアル |


