さいたま市浦和区にて屋根修理・雨漏り修理〈築30年瓦屋根の葺き直し工事〉
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
雨漏りのお悩みにてご相談を頂きました。
築30年程の平屋のご住宅で、増築部分の和室の天井から雨漏りされていました。
早速、現地調査をさせて頂いたところ、漆喰もかなり経年劣化が進んでおり、雨漏りしていることから下地の状態も悪くなっていると予想できます。
お客様からの了承を得て、瓦を捲らせて頂いたところ、やはり雨漏り個所のルーフィングは破れてしまっており、そこの隙間から雨水が入り込んでいたようです。
瓦そのものは耐久性に問題が無かったため、今回は葺き直し工事にてご提案をさせて頂きました。
さいたま市浦和区にて行った雨漏り修理・屋根修理のご紹介です。
施工の様子
施工の様子です。
まずは既存の瓦を全て捲っていきます。
こちらが一部捲った様子です。
右の写真の一部が破れてしまっているのが分かるかと思います。
ここから雨水が侵入し、和室の天井にまで垂れてしまっていたのが原因のようです。
ルーフィングシートはグレードにもよりますが、耐用年数が10年~20年程ですので、いくら瓦が丈夫でも下地が先に痛んでしまいます。
そのため、知らず知らずのうちに雨漏りが発生し、大きな修理が必要となってしまうケースが後を絶ちません。
劣化してしまった既存のルーフィングシートも捲り、バラ板の野地板の状態まで戻します。
ルーフィングシート
次に新しいルーフィングシートを敷いていきます。
こちらは前回までのルーフィングと比べて、耐用年数も長く防水性に優れた改質アスファルトルーフィングです。
コストパフォーマンスに優れ、弊社でもオススメしている田島の「PカラーEX+」です。
桟木
ルーフィングシートを敷いた後は、瓦桟を取り付けていきます。
桟木(さんぎ)とも言い、引掛桟葺き工法で瓦を引っ掛けてビスで留めるための土台の役割になります。
従来では瓦を固定するために「土葺き」が使用されていましたが、「屋根が重くなってしまう」「雨水を吸い込み湿気を含む」などデメリットがありました。
現在では土葺きを使用することなく施工が可能になり、屋根の軽量化も図れます。
葺き直し
撤去していた既存の瓦を葺き直す様子です。
先ほどの桟木に引っ掛けて順に重ねていきます。
棟部分にが新しく南蛮漆喰を乗せ、棟瓦を積み直していきます。
完工
これにて完工です。
雨漏りも無事に止まり、耐久性、防水性、も向上いたしました。
担当者のコメント
この度は「ウェルスチール」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
瓦屋根に限らず、屋根の劣化は放っておくと必ず雨漏りにつながってしまいます。
もししばらく屋根のメンテナンスや修繕を行っていない、またはすでに雨漏りが発生している場合は一度ウェルスチールへご相談ください!
当社は、お問い合わせ頂いてから、迅速に対応できるよう地元密着型の屋根修理を行っております。
さいたま市にて屋根に関するお悩みはウェルスチールにお任せ下さい!
現場住所 | さいたま市浦和区 |
---|---|
施工内容 | 葺き直し工事 |
施工箇所 | 屋根フルリフォーム |
施工期間 | 10日 |
使用下葺き材 | PカラーEX+〈田島ルーフィング〉 |