さいたま市浦和区にて雨漏り修理・屋根修理〈築40年瓦屋根の葺き直し工事〉
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
さいたま市浦和区にて葺き直し工事を施工致しました。ご依頼頂いたのは築40年以上のセメント瓦のご住宅です。
先日の大雨から雨漏りが発生しているとのことで雨漏り修理にてお問い合わせ頂きました。
早速、現地調査に伺わせて頂いたところ、こちらのご住宅の瓦は既に生産終了した廃盤の瓦屋根でした。40年以上ということもあり経年による褪色が見受けられますが、雨漏りの原因となるような大きな破損はありません。そうなると、考えられる原因は恐らく下地の劣化です。お客様に説明をさせて頂き、屋根材を捲って確認致しました。すると推測通り、下地のルーフフィングシートが劣化で破れており、野地板にまで雨染みが見受けられます。葺き替え工事を行い、屋根材ごと新調するプランもありましたが、お客様のご予算の都合や、それほど耐久年数は求めていないと仰っていたため、この度は葺き直し工事にて施工させて頂く運びとなりました。
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
ルーフィングシートの劣化により雨水が侵入し、野地板に雨染みが発生しているのが見受けられます。
しかし、瓦には褪色などの経年劣化は見受けられますが、ヒビ割れや破損は見受けられず、耐久性の問題はありませんでした。この通り、例え屋根材に問題が無い場合にも雨漏りが発生するケースは少なくありません。
今回の雨漏りの原因となってしまったのはルーフィングシートの劣化です。ルーフィングシートとは防水シートとも呼ばれており、その名の通り防水性に優れた下地材です。
屋根からの雨水を防ぐ要であり、雨漏りに直結する重要な役割を担っています。
施工中の様子
屋根材とルーフィングの撤去
まずは、既存の瓦とルーフィングシートを取り外していきます。
野地板の増し張り
既存の野地板の上から新しいの合板板(コンパネ)の増し張りを行います。
野地板は、屋根材やルーフィング(防水シート)を支える部材なので、屋根にとって重要です。
野地板が傷んでしまうと、今回のように雨漏りの原因になる可能性があります。
野地板の増し張りは既存の野地板はそのままなので、張り替えのように既存の野地板を撤去する作業が必要なく、工事費用を抑えることも可能です。
これにより下地が補強され、屋根の耐久性が向上します。
ルーフィング(防水シート)
その後、ルーフィングシートの張り付けを行います。
雨漏りの要であるルーフィングには優れた耐久性と防水性を兼ね備えた改質アスファルトルーフィングの「田島 PカラーEX」を選考させて頂きました。
ルーフィングシートを新調することで当分雨漏りに悩まされる心配も無くなります。
瓦屋根では葺き直し、もしくは葺き替え工事でしか防水シートを張り直すことはできません。
金属屋根では、カバー工法と呼ばれる既存の屋根材の上から新調したルーフィングと屋根材を葺く工事が可能です。
瓦の葺き直し
既存の瓦を葺いていきます。手に入ることのない屋根材のため、作業は慎重に行いました。
棟・ラバーロック工法
棟も積み直しを行い、瓦ズレを防ぐためにラバーロック工法を行いました。
完工
棟の積み直しと隙間のコーキングを行い、これにて完工です。
担当者からのコメント
瓦は非常に耐久性の高い屋根材です。漆喰などのメンテナンスを定期的に行うことで、その耐久年数は半永久とも言われております。しかし、こちらのお客様のケースのように、屋根材ではなく、下地の劣化により雨漏りが発生する場合もございます。
つまり、ルーフィングシートの選び方次第で、メンテナンス費用を抑えることができたり、雨漏りを起こしづらくすることができます。
屋根は建物の中でも一番重要な部分であり、メンテナンスにも費用が掛かる部分でありますので、雨漏りをしてから、ルーフィングについてもっと知っておけばよかったと後悔しないように事前に学んでおきましょう!
ウェルスチールでは知っておくとお得な屋根に関する豆知識を掲載させて頂いています。
この機会に是非、ご活用頂き、屋根修理をご検討の際には、お気軽にご相談下さい!
さいたま市にて他の施工実績
現場住所 | さいたま市浦和区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理・雨漏り修理・葺き直し工事・ラバーロック工法 |
施工箇所 | 屋根フルリフォーム・棟 |
施工期間 | 約1週間 |